- 2018-10-29
- 妻を惚れ直させる方法
- コメントを書く

妻を惚れ直させたいが、何かいい方法はないか?
よくサイトに書いてあるような、感謝の声かけや、女性として見ているよという声かけや、プレゼントはしている。
だが、いまいち反応が薄かったり、そこまで惚れ直されている感覚はない。
そういった表面的な方法ではなく、本質的な妻を惚れ直させる方法を知りたい。
と、いう人向けの記事になる。
ワンランク上で妻を惚れ直させたい、レベルの高い男性の為に書いた。
目次
妻を惚れ直させるために妻が大切にしている人へプレゼントを贈る
人は自分が大切にしている人やモノ、思い出を大切にしてくれる人を同じように大切にする。
その為、妻が大切にしている人やモノ、思い出を大切にしている夫は、妻に大切にされる。
その原理に基づき妻を惚れ直させる方法が『妻が大切にしている人へ些細なプレゼントを贈る』というものだ。
妻を惚れ直させるために、なぜ妻が大切にしている人へプレゼントを贈るのか?
人はプレゼントをもらうと、基本嬉しい。
大切な人からのプレゼントなら尚更だ。
だが、その人が、自分の大切にしている人にまでプレゼントを贈ってくれると、予想外というサプライズも加わり、すごく嬉しい、幸せな出来事になる。
これを妻を惚れ直させるテクニックとして使うのだ。
妻を惚れ直させるために誰にプレゼントを贈るのか?
かなり身近な人が理想だ。
できれば親や兄弟、姉妹。
又はそれに近いほど大切にしている人だ。
妻を惚れ直させるためのプレゼントに何を贈るのか?
- ランチ
- ディナー
- 旅行
- 服
- 花
正直、なんでも気持ちがこもっていればいいと思う。
僕はディナーや旅行が一番喜んでもらえると経験的に感じているが、服やアクセサリーも、ものすごく喜んでもらえる。
妻を惚れ直させるためのプレゼントに、なぜディナーや旅行が喜ばれるのか
ディナーや旅行がなぜ喜んでもらえるのかというと、そんなタイミングでなければ、なかなか行かないからだ。
その為、ディナーや旅行は非日常となり、喜ばれやすい。
そして、そこでの思い出が記憶に残る為、何かあるたびに思い出され、話題にあがり、感謝される。
大切な人から感謝される夫を、妻は誇りに思い、その話題が出るたびに惚れ直すのだ。
記憶に残る贈りものができる男になれば、妻を惚れ直させる事ができるのだ。
妻を惚れ直させる方法の注意点①:プレゼントをあげる相手に気をつける
妻と横の関係の人へのプレゼントは気をつけていただきたい。
妻の親友や妻の同僚にハンカチなどの些細なプレゼントを贈るとヤキモチをやかれる可能性がある。
女性は自分以外の女性が特別扱いされる事を嫌うのだ。
しかも、同僚となると尚のこと。
なぜかライバル心のようなものが出てきてしまう。
これが、妻の目上の方や、妻が可愛がっている後輩なら問題はない。
だから、目上の方や後輩にはプレゼントを贈ってもよい。
ハンカチやハンドクリームなど、1500円まででプレゼントできるような贈りものが好ましい。
ロクシタン ハンドクリーム(女性に年齢問わず好まれる)
ジル・スチュアート ハンドクリーム(10代~30代までの女性に好まれる)
ランバン ハンカチ(女性に年齢問わず好まれる)
ジル・スチュアート ハンドクリーム(10代~30代までの女性に好まれる)
フェイラー ハンカチ (猫ちゃん好き必見)
【最大2.5%還元】アマゾンでお得に買い物する方法
アマゾンでの買い物ならアマゾンギフトカードにお金をチャージして購入することをオススメする。
チャージ額によるが、チャージ金額に対して最大2.5%分のポイントがたまるという超お得なものになっている。
当記事で紹介しているアイテムに限らず、普段からアマゾンでお買い物をするという方は、ギフト券にチャージして買い物したほうがおトクだ。というか、やらなきゃ損だ。
「ギフト券」という名前にはなっているが、誰かにプレゼントする必要もなく、自分でギフト購入して普段の買い物に利用できる。
ギフト券の詳細は公式サイトで確認してほしい。
↑最大2.5%還元↑
妻を惚れ直させる方法の注意点②:妻にもプレゼントする
先ほどの注意点でも伝えたように、女性は自分以外の女性が特別扱いされる事を嫌う。
だから、妻が大切にしている人にプレゼントを贈る場合は、妻にも同じモノ、又はそれより少し良いモノをプレゼントしてほしい。
女性の心理を理解し、行動することは意外と大変なのだ(笑)
妻を惚れ直させる為に頑張ろう。
実例:妻を惚れ直させる為に、僕が贈ったプレゼント
僕は、与えるという事を人生のテーマにしている為、自分の物欲を満たしたりするより、人に何かをプレゼントするほうが幸せだったりする。
だから、やたらプレゼントを贈る。
その中でもよくお礼を言われるのは、やはりランチ、ディナー、旅行だ。
好評な例をあげておく
- 妻と、妻の母親が親子水入らず2人で行ける少し高級なフレンチのランチ。
- 妻の両親をディナーに招待する。
- 妻の両親を温泉旅行に招待する。
こんな感じだ。
妻の両親、2人で行って来てください。
と、いうよりは招待して一緒に行くほうが必ず喜ばれる。
親御さんからすれば、娘と同じ時間を共有できる事も、幸せの1つなのだろうと思う。
だから、是非、プレゼントを贈る時は『自分達も一緒に』という事をプラスしていただきたい。
そうすれば妻の笑顔、御両親の笑顔が増大する。
そして、感謝され、妻からも御両親からも惚れ直される。
一休の記念日レストラン
旅ならるるぶトラベル
妻を惚れ直させる方法『妻が大切にしている人へプレゼントを贈る』まとめ
妻が大切にしている人へプレゼントを贈る。
すると、意外性からサプライズとなり、まず妻に喜ばれる。
もちろん、妻が大切にしている人からも喜ばれる。
そして、そのお礼は妻が受け取る事になる。
妻は、自分の大切にしている人にお礼を言われるような夫を誇りに思う。
プレゼントを受け取った、妻の大切な人も『いい旦那さんやね〜』とT-UPしてくれる。
結果的に、妻を惚れ直させる事ができるのだ。
妻を惚れ直させる為だけでなく、自分の周りの人間の幸福度を上げる為に、妻が大切にしている人へプレゼントを贈ってほしい。
妻を惚れ直させる以上のお返しがあなたにやってくる。
一休の記念日レストラン
旅ならるるぶトラベル
併せて読みたい妻を惚れ直させるシリーズ
コメント
-
2018年 11月 18日トラックバック:Сialis
この記事へのコメントはありません。