
モテる男、非モテの男。
その違いはなんなのだろうか?
僕は1つの答えを持っている。
それは「積極性」だ。
積極的に女性にアプローチするかどうか、言い換えれば、そこにある「運」を積極的に掴もうとするかしないか。
それだけが「モテ」と「非モテ」を分かつと思っている。
今回は「積極性」がモテにどう関わってくるか僕が実際に体験した事例をだし検証していこうと思う。
1日1ポチ応援お願いします♪
にほんブログ村
目次
モテ事例①ブサイクなのに「超積極的」美人の彼女がいる後輩
これこそ「積極性」が生み出した成果だと思っている。
ブサイクと言われる僕の後輩は、非常に美人の彼女の事を、思いっきり振り回しながら、ワガママ言いたい放題で付き合っている。
しかも、浮気をしまくる為、年に数回、その彼女から僕に相談がある。
それでもその美人彼女はブサイクの後輩が好きで、数年間付き合っている。
注)僕はブサイクと言った事はないし、ブサイクとは思っていない。周りが言っている。
なぜ積極的なのか?
彼と僕は非常に仲が良く、行動を共にする機会が多い。
基本的に会う人全員に「ブサイク」と言われている。
本人は『めっちゃイケメンです。』と真顔で返す。
そう。
彼は自分がめっちゃイケメンだと本気で思っている。
だから、モテて当たり前とも思っている。
そして、実際物凄くモテる。
それは自分は「モテる」という思い込みがもたらした「自信」が「積極的」な行動を生み出しているからではないだろうか。
確実に抱ける美人がそこにいるんだから、行動しなきゃ損だ!
と、言わんばかりに彼はいつも別の美人に「積極的」にアプローチしている。
モテポイント
「モテる」と思い込み「根拠なき自信」を持つから「積極的」に行動でき「モテる」
とにかく、思い込もう。
自分は「モテる」
モテ事例②ブサイクでも「No.1ホスト」の積極的な後輩
正真正銘、お世辞でもイケメンとはいえない、いや、ブサイクとしか言われないが「No.1」の売り上げを継続している「ホスト」の後輩がいる。
彼はなぜ「No.1」を継続できるのだろうか?
もちろん「積極性」があるからだ。
いつ、どこでも、誰にでも「積極的」
彼は、いつ、どこでも、誰にでもナンパをする。
そして、その女性と仲良くなり自分が働くホストクラブへエスコートする。
僕は、彼がいつもナンパで断られるシーンを見てきた。
だが、100人にナンパをして90人にフラれようが、10人と出会えれば成功なのだ。
そして、その出会った10人の女性を「積極的」にデートに誘う。
そこから仲良くなるのはせいぜい2〜3人だ。
その2~3人のおかげで、彼は「No.1」の売り上げを継続している。
そんな彼から「積極性」を取ってしまえば、もちろんモテないであろうし、「No.1」でもなくなってしまうだろう。
モテポイント
とにかく「積極的」に出会う行動をする。
100人ナンパをして90人にフラれても10人は連絡先を交換できる。
その10人のうち2〜3人は仲良くなる。
2〜3人仲の良い女性がいれば十分だ。
非モテ事例③イケメンなのに彼女ができない友人
彼は非常にイケメンだ。
誰がどう見てもイケメンだ。
男の僕が見てもドキッとするくらい。
でも「彼女」はずっといない。
女性からのアプローチにさえも「消極的」な友人
イケメンの友人は基本的に女性の影がない。
それはなぜか?
「消極的」すぎて出会う事をしないからだ。
それでも、時々、「紹介」や「職場」で女性と出会うらしい。
だが、「出会う」だけで発展したところを見たことがない。
女性の事を気にしすぎて、何もしない事を選択してしまうようだ。
そんな彼の口癖はこうだ。
『あの時、もっと、あぁしとけばなぁ〜。』
もちろん、次に出会った女性に対しても同じことを言っている。
非モテポイント
「行動」しなければどんなイケメンでもモテる事はない。
モテと非モテを分かつものは「積極性」
やるか、やらないかだけだ。
非モテ事例④断られる理由ばかり考えている優男
仲のいい大先輩の優男は彼女がずっといない。
付き合いたい女性が周りにいても、手を引いてしまう。
断られる理由ばかり考えて行動をしない
彼は職業柄、美人の女性と大量に知り合う。
だが、彼女はずっといないし、浮ついた話も聞いた事がない。
だが、時々、いい感じになりそうな女性が現れる為、相談してくる。
デートの誘い方をレクチャーするのだが、言い訳ばかりでデートに誘わない。
デートに行ってくれない理由を探し出し自ら「消極的」な行動を呼び込んでいるのだ。
だからデートに誘うこともないし、その女性と発展する事もない。
非モテポイント
断られる理由を考えれば、それは無限に出てくる。
その、断られる理由を元に「消極的」に行動するのだから、断られる結果を呼び込んでしまう。
もちろんそんな男はモテない。
断られる理由を考えるのではなく、イケる理由を考えよう。
まとめ:「積極性」だけでモテるのか?
それはNOだ。
だが、4つの事例からもわかるように、積極性がなければ、他のスキルがMAX値にあったとしてもモテる事はない。
その為、モテと非モテを分かつ要素は「積極性」と定義しているのだ。
「積極的」に行動することを意識してモテ男になろう。
1日1ポチ応援お願いします♪
にほんブログ村
▼モテる心構え関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。